全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「お知らせ・コラム」ページ

メニュー

Column

お知らせ・コラム

Column

2023.12.26

男性の介護者のオムツ交換を実施するときの手順やポイント

オムツ交換は、介護の日常的な作業の中でも基本的なケアの一つです。しかし、正しい手順や注意点を意識せずに実施すると、要介護者に不快感を与えたり、皮膚トラブルなどの健康上の問題を引き起こしたりする危険性もあります。また、性別特有の身体構造や機能を理解し、それに応じた配慮や工夫も必要です。ここでは、男性の要介護者におけるオムツ交換について解説します。

使い捨て手袋や消毒剤などの介護グッズを用意

オムツ交換の際には、スムーズで衛生的な作業を進めるため、始める前に必要な物品を全て整えることが重要です。多くの場合はオムツ交換後に陰部洗浄も行うため、それらの準備もしなければなりません。一般的には次のようなグッズが必要です。

・使い捨て手袋
・マスク
・エプロン
・手洗い用石鹸
・手指消毒剤
・ペーパータオル
・交換用のオムツやパッド
・トイレットペーパー
・陰部洗浄ボトル
・陰部清拭用の使い捨てタオル
・新聞紙
・ゴミ袋

感染症のリスクを最小限抑えるために、オムツ交換の前後には、必ず手の洗浄と消毒を行う必要があります。陰部洗浄ボトルを用いる際には、温度の調整が大切です。39度程度のぬるま湯が適しています。新聞紙は、使用済みのオムツを包む、オムツ交換を行う場所へ敷くといった用途で使用します。

作業に合わせて姿勢を変更させながらオムツ交換

オムツ交換や陰部洗浄をスムーズに進めるためには、作業中に要介護者の姿勢を変更する必要があります。古いオムツを外す準備をする際や陰部洗浄の際は仰臥位、古いオムツを取り外す際や新しいオムツを当てる際は側臥位が最適です。要介護者の体位を変更する際には、声をかけてその旨を伝え、安心感を与えましょう。
また、介護者が腰を痛めることなく、効率的に作業を行える姿勢を取るために、ベッドの高さを調節する必要もあります。
オムツを装着する際には、まずギャザーの位置を確認します。ギャザーの役割は、オムツの漏れ防止です。位置がずれてしまうと、漏れの原因となります。オムツの中心を体の中心線に合わせて、フィット感を高めましょう。また、オムツのテープがしっかりと固定されていないと、歩行や寝返りなどの際にオムツがずれやすくなるため注意が必要です。

オムツで男性の陰部を巻き込まないように注意

男性の要介護者のオムツ交換は、その特性を理解して適切な方法で行うことが大切です。特に男性の陰部は男性器が突出しているため、オムツやパッドを装着する際に、男性器を後方へ巻き込んでしまう可能性があります。大きな不快感を与えてしまうだけでなく、また男性器が圧迫されると血行不良による疾患が生じるかもしれません。尿取りパッドを男性器に巻く際も、必要以上に圧迫しないように注意してください。
また、男性器への突然の接触や不意な動きは避け、要介護者が驚かないよう、優しく丁寧な声掛けを行いながら作業することを心がけましょう。声掛けは要介護者の緊張を和らげ、リラックスした状態を保つだけでなく、要介護者との信頼関係を築くためにも効果的です。

今回のまとめ

オムツ交換は、要介護者の健康と生活の質に関わる重要な作業です。男性のオムツ交換においては、男性特有の身体特性を理解した上で、適切なケアを施す必要があります。要介護者の心情に寄り添い、適切な手順や姿勢でオムツ交換を実施しましょう。

介護職員初任者研修を受講して、排泄介助の基本を学びましょう。

オムツ交換は介護の基本です。さまざまな場面に対応した実践的な方法を身につけるなら、介護職員初任者研修を受講するのが最適です。ベッドのうえで受講生同士、または講師と実際のオムツ交換をおこなうので(もちろん、服は着たままですが)、体で技術を習得することができます。介護の現場に限らず、自宅で家族の介護に関わる人にとっても活用できます。興味がある方は、フクシカサーチで資格講座を検索してみましょう。いろんなスクールの募集講座を探せて、そのまま申込みまでできます。サイト利用はもちろん無料、登録も不要です。

▶▶関東エリアで募集中の介護職員初任者研修
▶▶関西エリアで募集中の介護職員初任者研修
▶▶東海エリアで募集中の介護職員初任者研修