全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「お知らせ・コラム」ページ

メニュー

Column

お知らせ・コラム

Column

2023.08.08

介護職は子育ては両立できる?両立を成功させるポイント

介護職と子育ては両立できるのか、あるいは両立させるためのポイントはどのようなものなのか悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
ここでは、介護職と子育てが両立できる理由、両立に関する悩み、両立を成功させるためのポイントなどを解説します。

介護職と子育てを両立している人は多い

介護業界は他の業界に比べ、子育てに理解があるため、他の業界と比べても仕事と子育てが両立しやすいです。その理由は以下の3つです。

介護業界は女性が8割

介護労働安定センターの資料によると、介護の仕事に従事している方の78.1%は女性です。この割合からも分かる通り、介護の職場では女性が多く活躍しており、働くスタッフの平均年齢も40代後半なので、子育てを経験した方が少なくありません。
そのような環境のため、子供の学校行事や体調不良などの急な予定変更に対して、柔軟に対応してくれます。

出産や育児のための支援制度がある

介護業界は人手不足を解消するために、働くスタッフの定着に力を入れています。そのため、出産や育児の時に使える制度が整えられている職場も増えてきました。これから子育ての予定がある方は、出産や育児のための支援制度が整っている職場に就職すれば、出産後も子育てと両立しながら働くことが可能です。

働き方が選べる

介護の仕事では正社員や契約社員、派遣社員、パートなど様々な働き方があります。そのため、子育ての状況に応じて、正社員からパートに切り替えるなども可能です。また、介護の職場は郊外や住宅地にある場合がほとんどなため、自宅の近くの職場を探しやすく、通勤時間を短縮できます。

介護職と子育てを両立する際にありがちな悩みとは?

介護職と子育てを両立する際にありがちな悩みは3つあります。

残業がしづらく突発的な休みが発生しやすい

子供が小さいうちは急な体調不良により、急なお休みや早退をすることが少なくありません。突発的な休み以外にも、保育園や幼稚園の送迎時間があるため、残業に対応できない場合がほとんどです。
職場が理解してくれているとしても、突発的な休みを繰り返したり、残業ができなかったりすることに申し訳なく感じてしまうこともあるでしょう。

どちらも中途半端になってしまう

仕事を優先すると、子供を長時間保育園に預けなければならず、子育てを優先すると仕事が疎かになると、どちらも中途半端になってしまい悩む方も珍しくありません。

忙しくて自分の時間がない

仕事と子育てどちらも頑張っている方は、自分の時間がないと悩んでしまうのではないでしょうか。ある程度子供大きくなれば多少の余裕はできるものの、まだ手がかかる年齢だと、仕事や子育てだけでなく、家事の負担も大きくなります。
忙しさからリフレッシュできる時間が作れない、ストレスが溜まってしまうなどの悩みを抱えてしまう方も少なくありません。

介護職と子育ての両立を成功させるためのポイント

介護職と子育ての両立を成功させるためのポイントは以下の5つです。
・周囲の方の協力を得る
・子育てと仕事を両立しやすい職場を選ぶ
・民間のサービスや支援制度を利用する
・息抜きしてリフレッシュできる時間を作る
・ファミリー・サポートなどの自治体の制度を利用する

今回のまとめ

今回は、介護職と子育てを両立できる理由と実際にあった悩み、両立を成功させるためのポイントについて解説しました。介護業界は働いている方の8割が女性ということもあり、子育てに理解がある職場が少なくありません。しかし、仕事と子育ての両立に関する悩みも多いので、同じような悩みを抱えている方は、今回ご紹介した両立を成功させるためのポイントを活用してみてください。