全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「お知らせ・コラム」ページ

メニュー

Column

お知らせ・コラム

Column

2023.08.08

介護職のサービス提供責任者(サ責)の仕事内容や資格要件とは?

介護の職に就いている方の中には、いずれサービス提供責任者になりたいと考えている方は少なくありません。しかし、サービス提供責任者は介護サービスの管理者であることは知りつつも、具体的な仕事内容や必要な資格についてよく理解していない方も多いのではないでしょうか。
ここでは、サービス管理責任者の仕事や必要な資格についてご紹介します。介護職でスキルアップを目指している方は、ぜひ参考にしてください。

訪問介護サービスの利用者の自宅に訪問してアセスメントを行う

サービス提供責任者は、訪問介護を利用する方々とヘルパー、ケアマネジャーを繋ぐ役割があります。一人ひとりどの程度の介護が必要か把握した上で、より明確な訪問介護サービスを計画するのです。サービス提供責任者は「サ責」と略されて呼ばれることもあるので、介護の現場で働く方は覚えておきましょう。
基本的な訪問介護のケアプランは担当のケアマネジャーが考案しますが、その内容に基づいて訪問介護計画書を作成するのはサービス提供責任者の業務です。
また、作成した訪問介護計画書に添った介護サービスを提供するために、サービス提供責任者がヘルパーにサービス内容の指示を行っています。
サービス提供責任者はいわば訪問介護を行う「事業の管理者」であり、現場で働く方たちのリーダーとして活躍しています。
一見、ケアマネジャーと同等の仕事内容に感じますが、サービス提供責任者はケアマネジャーがプランを立てた訪問介護サービスをより現実的かつ具体的な計画を立てることが求められます。

サービス提供責任者(サ責)は訪問介護業務や計画書などの書類作成を行う

サービス提供責任者は計画書などの書類作成だけではなく、訪問介護の現場でも業務に携わる立場です。実際に介護の現場に出向き、本人やそのご家族と面談することで、より必要な介護サービスを調査します。
介護と一口に言っても、抱えている問題や要望は個々で異なります。訪問介護では本人や家族に寄り添った介護サービスが必要なので、サービス提供責任者は訪問介護計画書を作成するに当たり、必要な支援や介護の課題を打ち出すことが大切です。
サービス提供責任者は訪問介護計画書に加え、「サービス提供手順書」や利用者やその家族に向けて「介護サービスの具体的な方法」「留意事項」をまとめた書類を作成します。
サービス提供責任者は介護に携わったり事務的な仕事を行ったりする他、ヘルパーの教育や指導に当たるケースも多いので、介護職の中でも忙しくやりがいを感じる仕事です。

介護職の介護福祉士と介護福祉士実務者研修の修了資格が必要

サービス提供責任者になるには「介護福祉実務者研修の修了」と「介護福祉士」資格が必要です。
2018年までは「介護職員初任者研修」や「3年以上の介護の実務経験」でサービス提供責任者になれました。そのため、介護福祉士や介護福祉実務者研修の修了資格を持っていない方もサービス提供責任者として働いている方もいたのです。現在は、介護福祉士や介護福祉実務者研修の修了資格はサービス提供責任者の必須資格となっているので注意が必要です。
介護福祉士の国家試験を受けるには、介護の実務経験3年以上と介護福祉士実務者研修の受講が必要です。受験資格をきちんと満たしていないと介護福祉士の国家試験は受けられないので注意してください。

今回のまとめ

サービス提供責任者は、介護職の中でも責任とやりがいがある仕事です。訪問介護サービスの利用者や家族のためにケアプランを考えたり、介護や面談を通して必要な支援や課題を見つけたりしながらより良いサービスの提供を行っています。
一般の介護職員よりも給与が上がるので、仕事に対するモチベーションも上がるでしょう。介護職でスキルアップを目指している方は、ぜひ介護福祉士や介護福祉実務者研修の修了資格を取得することをおすすめします。