お気に入り登録 お気に入りから削除
大阪府 大阪市北区
◆1日の通学で資格取得可能◆未来ケアカレッジでは喀痰吸引等研修や実務者研修の豊富な開講実績があります!◆
梅田4月土日Ⅰ/土曜日/医療的ケア教員講習会
大阪府 大阪市北区
スケジュール
開講日
2025.04.19
通学開始日:2025.04.19
- 駅から徒歩10分以内
- 就職支援
- 土日
講座のアピールポイント
Point
介護職員等が喀痰吸引や経管栄養といった医行為をおこなうには、喀痰吸引等研修の受講が必要です。
看護師や医師、保健師、助産師の方が「医療的ケア教員講習会」を修了することで、喀痰吸引等研修や実務者研修(医療的ケア)の講師になる資格が得られます。
◉「医療的ケア教員講習会」受講のメリット◉
♪喀痰吸引等研修の実地研修の指導看護師になれる♪
介護職員が医療的ケアを実施できるようになるための資格「喀痰吸引等研修」では、介護施設等での実地研修が必須となります。医療的ケア教員講習会を修了することで、実地研修で介護職員を指導する「指導看護師」となることができます。
♪実務者研修(医療的ケア)の講師になれる♪
介護福祉士実務者研修は、介護職員が介護福祉士を取得するために必須の資格です。
実務者研修で学習する内容に「医療的ケア」があります。医療的ケア教員講習会を修了することで、この「医療的ケア」の講師になることができます。
♪指導力が向上し仕事の幅が広がる♪
医療の専門的知識を学んだことがない介護職員に医療的ケアの方法を指導することで、指導力が向上します。授業でも、介護職員に対する指導のコツをお伝えします。
スクールの特徴
Feature
◉介護資格専門スクール日本No.1!未来ケアカレッジとは◉
未来ケアカレッジは、介護資格取得の専門スクールです。関東・東海・関西・九州で80教室以上の教室を持ち、介護職員初任者研修などの入門資格から、高度で専門性の高い資格、上級講座、短期間で学べるスキルアップ講座など豊富なラインナップで、幅広く学びを提供しています。
また、未来ケアグループとして、介護福祉士・社会福祉士の養成校「大阪総合福祉専門学校」、介護事業を運営する上場企業「株式会社ケア21」などとも連携があり、質の高い講座を目指しています。
◉未来ケアカレッジで募集中の講座一覧◉
▶介護職員初任者研修
▶介護福祉士実務者研修
▶福祉用具専門相談員指定講習会
▶同行援護従業者養成研修
▶全身性ガイドヘルパー養成研修
▶行動援護従業者養成研修
▶難病ヘルパー等ホームヘルパー講座
▶介護事務講座
▶介護福祉士試験対策講座
↓↓↓運営スクールについてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓
▶未来ケアカレッジ関西
講座概要
講座種別 |
|
添削課題 |
なし |
通学 |
あり |
実習 |
なし |
定員 |
20名 |
受講条件 |
看護師または医師、保健師、助産師の資格を取得した後5年以上の実務経験を有する方(准看護師の方は対象外となります)。 |
支払いについて |
受講決定通知書に記載のある当社振込口座へご入金をお願いします。 |
教育訓練給付金 |
なし |
キャンセルポリシー |
初回授業開始前の解約の場合は納入済みの受講料は全額返還致します。 |
スケジュール
講座のスケジュール
1
04/19(土) 09:00~18:00
・オリエンテーション、制度の概要
・医療的ケアの基礎
・喀痰吸引
・経管栄養
・演習
・評価(レポート)・修了式
申込の流れ
フクシカサーチより申込み後、受講が決定しましたら受講決定通知をお送りします。
※受講料金の支払いをもって、受講確定と致します。