お気に入り登録 お気に入りから削除
◆精神障がいや、発達障がいで日常的に介護が必要な方の行動支援を為に必要な知識を3日間で修了できる♪◆
【4月12日通学開始】/土曜日コース/堺東/ガイドヘルパー(精神障がい)
大阪府 堺市堺区
スケジュール
開講日
2025.04.12
修了日
2025.05.17
通学開始日:2025.04.12
- 駅から徒歩10分以内
- 欠席振替無料
- 就職支援
- 土日
講座のアピールポイント
Point
◆ガイドヘルパーとは?◆
ガイドヘルパーは外出介護員とも言われ、全身性障がい、知的障がい、精神障がいによって外出が困難な方へ、安全面に留意しながら移動介護サービスを提供する資格のことです。 障害のある方が外出する際には必要不可欠であり、積極的に社会活動に参加していくうえで大切なサービスとなります。「外出の付き添い」という仕事だけにとどまらず、ご本人様の「色々なことがしたい」という思いも支えながら支援していきます。
▶受講料金
▶スケジュール
▶申込み
◆このコースは精神障がい者ガイドヘルパー養成研修です◆
精神障がいや、発達障がいで行動上困難があり、日常的に介護が必要な方の行動支援を行う為の講座への申し込みになります。
◆駅チカだから楽々通学◆
南海電車高野線「堺東」駅を下車して徒歩2分の距離にあるから、通学が非常にラクチン♪
スクールの特徴
Feature
◆ふくしの学校が目指しているビジョン◆
高齢者・障がい者(児)の支援をめざす方々が、ノーマライゼーションや生命の質(QOL)の観点から利用者やその家族の立場に立った援助をおこなう感覚を養うことを目的とし、また、適切な福祉サービスを提供し続ける人材の育成をめざすと同時に、「高齢者・障がい者(児)の支援とはなにか?」「社会福祉とはなにか?」という問いを根源から問うことができる研修を開講するためにNPOという特徴を生かした運営を目指しています。
資格取得の目標まで、受講生さんと共に歩む講座運営を心掛けています。
◆修了して終わりじゃない!◆
人生の中の仕事の部分を一緒に考え、サポートする場所「ふくしキャリアデザイン・ルーム」を設けているので、
・修了後の就業先がわからない人
・職場に言えない悩みがある人
・転職したいけど、どのような職場があるかわからない人 等
そんな方々は悩みをこっそり打ち明けたり、カウンセリングや自分探しのお手伝いをしています。多種多様なメニューであなたのふくしに関わるキャリアを応援します!
◆他にも開講講座多数!◆
ふくしの学校では初任者研修、実務者研修をはじめとした資格講座を多数開催!下記のリンクの一覧からご確認ください。
▶現在【NPO法人あすなろ ふくしの学校】で開講中の講座一覧
↓↓↓運営スクールについてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓
▶NPO法人あすなろ ふくしの学校
講座概要
講座種別 |
|
課程 |
精神 |
添削課題 |
なし |
通学 |
あり |
実習 |
あり |
定員 |
15名 |
受講条件 |
高校生以上の方 |
修了日 |
2025.05.17 |
支払いについて |
指定された口座にお振込みをお願い致します。 |
教育訓練給付金 |
なし |
欠席時の対応 |
欠席時補講の方法 |
キャンセルポリシー |
・開講日の1週間前までは、キャンセルは振込金額の全額を返金致します。 |
スケジュール
講座のスケジュール
1
04/12(土) 09:15~16:35
開講式・オリエンテーション
障がい者の人権
障がい者(児)福祉制度と移動支援事業
移動支援従業者の業務
移動支援従業者の職業倫理
2
04/26(土) 09:45~16:05
障がいの理解(精神障がい)
障がい者(児)の心理(精神障がい)
移動介助の基礎知識(精神障がい)
実習オリエンテーション
3
04/27(日)~05/16(金)※ 09:00又は13:30~12:30又は16:30
コミュニケーション実習(精神障がい)
4
05/17(土) 18:35~19:05
閉講式
※こころの相談室リーフ(大阪市東淀川区西淡路2-8-15 絆館(きずなかん))で実習を行います。日付は調整ができ次第お伝えさせていただきます。
修了日は5/17(土)になります。出席する必要はありません。(修了証を郵送でお送りします【要郵送代】)
受講の流れ
下記のカリキュラムを、3日間(合計19時間:オリエンテーション、開講式、閉講式除く)で学びます。
・障がい者の人権
・障がい者(児)福祉制度と移動支援事業
・移動支援従業者の業務
・移動支援従業者の職業倫理
・障がいの理解(精神障がい)
・障がい者(児)の心理(精神障がい)
・移動介助の基礎知識(精神障がい)
・コミュニケーション実習(精神障がい) 等
申込の流れ
フクシカサーチより申込み後、受講が決定しましたら受講確認通知書等をお送りします。
※受講料金の支払いをもって、受講確定と致します。