お気に入り登録 お気に入りから削除
強度行動障害支援者養成研修
基礎+実践
全国
◆セットでお得!完全オンラインで受講できる強度行動障害【基礎研修+実践研修】◆修了証書発行まで最短1週間◆
オンライン/12月・1月土日コース/強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践セット)
全国
スケジュール
開講日
2024.12.07
修了日
2025.01.19
会場情報
スクール
あいある強度行動障害支援者養成研修
教室名
全国
掲載終了日:2024.11.25
- 欠席振替無料
- 完全オンライン
- 土日
講座のアピールポイント
Point
◉強度行動障害支援者養成研修とは?◉
行動障害とは、自傷、他傷、こだわり、もの壊し、睡眠の乱れ、異食、多動といったような本人や周囲の人のくらしに影響を及ぼす行動が、 著しく高い頻度で起こるため、特別に配慮された支援が必要になっている状態を云います。
問題行動とされるものは、すべて行動障害にあたり、その中でも特に強く行動に出てしまうものを 「強度行動障害」としています。
支援者がしっかり知識を身に着け、相手の気持ちを理解することにより、その行為を最小限に防ぐことができるようになります。
そのために必要な研修が「強度行動障害支援者養成研修」です。
施設で働く職員の方だけでなく、保護者、監護者、ご姉弟などあらゆる方に受講いただければ幸いと考えています。
※こちらのコースは、「基礎研修」「実践研修」のセット講座となります。それぞれ個別での受講をご希望の方は、下記のリンク先よりお選びください。
▶強度行動障害支援者養成研修(基礎)
▶強度行動障害支援者養成研修(実践)
◉あいあるの強度行動障害支援者養成研修が選ばれる理由◉
1.オンラインで受講可能! 4日間の研修で修了できます。
完全オンラインだから、遠方の方や、忙しくて通学する時間がない方でも受講できます。
2.運営母体は障がい者福祉サービスを複数展開。経験に基づいた実践的な講義
講座を運営するNPO法人あいあるは、東京・埼玉で放課後等デイサービス、就労移行支援、就労継続支援、グループホーム、生活介護といった障がい福祉サービスを展開しています。現場で本当に必要な、実践的な知識や対応方法を講義の中で提供していきます。
3.振替無料!
やむを得ず欠席した場合でも、他日程で無料で振替受講ができます。
スクールの特徴
Feature
◉特定非営利活動法人「あいある」について◉
あいあるは東京、埼玉で放課後等デイサービス6店舗、就労移行・就労継続、グループホームを運営しているNPO法人です。
「みんなの笑顔を作るお手伝い」を理念に全施設とも毎日明るく楽しくを活動を行っております。
多くの皆様に信頼される事業所を目指し、一人ひとりの特性や個性を考え未来を見据え支えています。
◉あいあるの強度行動障害支援者養成研修について◉
強度行動障害を有する者(児)は、自傷、他害行為など、危険を伴う行動を頻回に示すことなどにより、日常生活に困難が生じているため、現状では事業所での受け入れが消極的であったり、身体拘束や行動制限などの虐待につながる可能性も懸念されているところです。 一方、障害特性の理解に基づく適切な支援を行うことにより、強度行動障害が低減し、安定した日常生活を送ることができることが知られています。
私ども「あいある」では、強度行動障害を有する者(児)に対し、適切な支援を行う職員の人材育成を目的とし、強度行動障害支援者養成研修(基礎研修・実践研修)を実施します。
会場情報
全国
講座概要
講座種別 |
強度行動障害支援者養成研修 |
課程 |
基礎+実践 |
添削課題 |
なし |
通学 |
なし |
実習 |
なし |
オンライン講義 |
あり |
定員 |
10名 |
受講条件 |
・行動障害のある人の支援に携わっている方、携わる可能性のある方 |
修了日 |
2025.01.19 |
支払いについて |
受講決定通知書に記載のある当社振込口座へご入金をお願いします。 |
教育訓練給付金 |
なし |
欠席時の対応 |
やむを得ず欠席した場合は、他日程で無料で振替が可能です。 |
キャンセルポリシー |
キャンセルをご希望の方は、ご連絡をいただけましたら受講料は全額返還致します。 |
スケジュール
講座のスケジュール
1
12/07(土) 09:30~16:50
講義(1) 強度行動障害の理解-支援の基本的な考え方等-
講義(2) 障害特性の理解
演習(1) 強度行動障害の理解(困っていることの体験)
講義(3) 支援のアイデア-障害特性に基づいた支援-
演習(2) 基本的な情報収集-行動を見る視点-
2
12/08(日) 09:30~16:50
演習(3) 特性の分析-特性の把握と適切な対応-
講義(4) チームプレイの基本-チームプレイの必要性-
演習(4) チームプレイの基本-支援手順書に基づく支援の体験-
演習(5) 上記演習の続き
講義(5) 研修の意義 行動障害と虐待防止
3
01/18(土) 09:30~17:10
研修の狙い
講義(1) 支援を組み立てるための基本
演習(1) アセスメント方法(具体的なアセスメントの方法)
演習(2) アセスメント方法(障害特性に基づくアセスメント)
演習(3) 手順書の作成(アセスメントに基づく支援手順書の作成)
演習(4) 手順書の作成(アセスメントに基づく支援手順書の作成2)
4
01/19(日) 09:30~17:00
演習(5) 記録の分析と支援手順書の作成
講義(2) 組織的なアプローチ
演習(6) 関係機関との連携
講義(3) 危機管理と虐待防止
演習(7) 危機管理と虐待防止
各研修の講習すべて出席した場合にそれぞれ修了が認定されます。
修了証書の発行までは最短で1週間となっています。
申込の流れ
フクシカサーチより申込み後、受講が決定しましたら受講決定通知をお送りします。
※受講料金の支払いをもって、受講確定と致します。