全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「講座詳細」ページ

メニュー

お気に入り登録 お気に入りから削除

介護福祉士実務者研修

通信

東京都 昭島市

◆少人数で楽しく学べる♪楽しく学ぶをモットーに笑いのある明るい雰囲気の中で学習!◆

7月開講・木曜日コース(Lクラス)/9月11日通学開始/昭島市/外国籍の方専用/初任者研修修了者対象/実務者研修

東京都 昭島市

スケジュール

申込締切日

2025.06.30

通学開始日

2025.09.11

会場情報

教室名

マイ・トリニティー

掲載終了日:2025.06.30

  • 駅から徒歩10分以内
  • 欠席振替無料

講座のアピールポイント

Point

スクールの特徴

Feature

会場情報

マイ・トリニティー(介護老人保健施設アゼリア アネックス・デイサービスラスベガス昭島 併設)

東京都 昭島市 昭和町4-6-2 介護老人保健施設アゼリア アネックス内1F
JR青梅線「昭島」駅南口より徒歩6分
駐車場なし

Google Map

受講料

所持資格

介護福祉士実務者研修(介護職員初任者研修)

63,000

(税込)

介護福祉士実務者研修(ホームへルパー2級)

63,000

(税込)

介護福祉士実務者研修(介護職員初任者研修+喀痰吸引等研修 1号・2号)

53,000

(税込)

介護福祉士実務者研修(ホームへルパー2級+喀痰吸引等研修 1号・2号)

53,000

(税込)

備考

テキスト代込みの金額になります。
訪問介護員養成研修2級修了者(ヘルパー2級)、の方も上記金額で受講が可能です。

割引・キャンペーン

上記は金額は、介護職応援受講料10%割引キャンペーン実施中の料金になります。
通常金額70,000円が円が63,000円で受講可能!

講座概要

講座種別

介護福祉士実務者研修

課程

通信

添削課題

あり

通学

あり

定員

10

受講条件

本施設の面接授業を受講可能な範囲に居住する方

修了日

2025.11.30

支払いについて

受講確定後、ご案内する指定の口座へお振込みをお願い致します。

教育訓練給付金

一般教育訓練給付金 母子父子自立支援給付金

欠席時の対応

やむを得ない事情により欠席した場合は、無料で補講を受講できる。
・疾病、負傷(証明できる書類の提出を求めるものとする)
・天災その他やむを得ない理由(水害、火災、地震、暴風雷雨、暴動、交通遅延、交通事故など)
・法令の定めがある事由によるもの

キャンセルポリシー

申込締切日迄のキャンセルの場合は受講料の全額返金。
申込締切日翌日から研修開始2日前迄のキャンセルの場合受講料の半額を返金。
研修開始前日以降は返金対応を致しません。
返金の際の振込手数料、及び教材の返送費用は研修予定者の負担とする。

備考

講師の評価、演習など不合格だった者は有料にて再評価を行う。
・補講日は当校が指定する日に行う。
・費用は1日/¥5,000(税込)とし、補講日は学校が指定する日に行う。

スケジュール

講座のスケジュール

1

09/11(木) 09:00~17:00

介護過程Ⅲ

2

09/18(木) 09:00~17:00

介護過程Ⅲ

3

09/25(木) 09:00~17:00

介護過程Ⅲ

4

10/09(木) 09:00~17:00

介護過程Ⅲ

5

10/23(木) 09:00~17:00

介護過程Ⅲ

6

10/30(木) 09:00~17:00

介護過程Ⅲ

7

11/13(木) 09:00~16:30

医療的ケア

8

11/20(木) 09:00~16:30

医療的ケア

修了証明書の交付時期は、全過程終了後、及び在籍期間終了後1週間程度を予定しております。

受講の流れ

【STEP1】受講料振込後、教材がご自宅に届きます
<WEB通信学習の場合>
サイトへアクセスし、IDパスワードを入力後受講科目を選択できますので、各科目が合格(修了)となるまで、学習を行ってください。
<郵送の場合>
自宅で学習を行い、答案の提出をお願い致します。指導講師により添削指導・評価が行われます。

【STEP2】スクーリング(通学による学習)
指定の通信学習修了後、当法人が実施するスクーリング・演習を受講していただきます。

【STEP3】通信学習の学習課題に合格 スクーリングの出席要件を満たし、課題・演習に合格

申込の流れ

①下記のボタンより、申込みフォームにお進みください。
②保有資格をお選びください。
③WEB学習を希望の方はWEB学習を選択し、郵送希望の方は未入力にてお進みください。
④フクシカサーチより申込み後、受講が決定しましたら受講の手引き等をお送りいたします。
⑤受講の手引き等が届き次第、指定期日までに受講料をお振込みください。
※受講料金の支払いをもって、受講確定と致します。
※保有資格がある場合は修了証明書のコピー等当日ご持参ください。

この講座の受講申し込みに進む