お気に入り登録 お気に入りから削除
週1日の通学で、無理なく資格取得できます。
町田4月/日曜日クラス/初任者研修
東京都 町田市
スケジュール
開講日
2025.04.13
修了日
2025.07.27
通学開始日:2025.04.13
- 駅から徒歩10分以内
- 欠席振替無料
- 就職支援
- 土日
講座のアピールポイント
Point
↓初任者研修の資格についてくわしく知りたい方はこちら
介護職員初任者研修とは?
毎週日曜日、約3ヶ月半の通学で無理なく資格取得ができるコースとなります。
すでに介護の仕事をしている方はもちろん、現在は土日休みの仕事をしているけど、介護の仕事に転職したいという方、主婦の方や学生の方にも人気なコースです。
▶受講料金
▶スケジュール
▶申込み
★★★湘南ケアカレッジの「介護職員初任者研修」 の特徴★★★
◎振り替え無料・回数制限なし
急な体調不良や予定変更の際にも安心です。
◎教育訓練給付金の対象講座です
教育訓練給付金をご利用の場合は修了後に受講料の20%が戻ってきますので、実質44,000円でご受講ができます。
◎地域密着型の介護・福祉教育専門校独自の就職サポート
町田や神奈川の介護事業所を紹介する「介護仕事百景」というサービスを提供しております。
湘南ケアカレッジの卒業生も働いておりますので、現場の情報を知ってから自分に合った職場を選んでいただけます。
◎最適な空間での学習ができる
天井が高く広々としており、大きな窓に囲まれた町田教室はまるで屋外で勉強しているような開放感があります。
机や椅子、ベッドや車いすなど、受講生の方がストレスなく快適に講義を受けれられるよう細かなところまでこだわっています。
受講生・卒業生の方は無料で貸し出しができる「ケアカレ図書館」や「ケアカレ美術館」など、学びと癒やしを両立させた空間づくりをこころがけています。
スクールの特徴
Feature
湘南ケアカレッジは小田急町田駅北口から徒歩3~5分。駅近で通いやすい立地です。神奈川県にお住まいの方にも多数通っていただいております。
「生徒の顔が見える学校」を目指し、講師やスタッフと距離が近いことが特徴です。
介護・福祉教育の専門校として、最高の福祉教育を、ひとりでも多くの人々に届けたい。そうすることで、介護や福祉をもっと身近に感じていただく人たちが増え、共に生きる社会の実現に貢献できると考えています。
◉湘南ケアカレッジで募集中の講座一覧◉
▶介護職員初任者研修
▶介護福祉士実務者研修
↓↓↓運営スクールについてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓
▶湘南ケアカレッジ
講座概要
講座種別 |
|
課程 |
通信 |
添削課題 |
あり |
通学 |
あり |
実習 |
なし |
定員 |
27名 |
受講条件 |
特にありません。 |
修了日 |
2025.07.27 |
支払いについて |
「受講確認書」が到着後、1週間以内に受講料をお振込みください。お振込みは、銀行ATM やネットバンキングからでも可能です。 |
教育訓練給付金 |
一般教育訓練給付金 |
欠席時の対応 |
町田教室で行なわれる別クラスでの振り替えとなります。振り替えは無料、回数の制限もありません。※振り替えにより修了が遅くなってしまうことがあることをあらかじめご了承ください。 |
キャンセルポリシー |
開講式前日まで→返金100% |
スケジュール
講座のスケジュール
1
04/13(日) 09:30~17:00
開講式
多様なサービスの理解
介護職の仕事内容や働く現場の理解
2
04/20(日) 09:30~17:00
自立に向けた介護
介護職の職業倫理
介護の基本的な考え方
3
04/27(日) 09:30~17:00
介護におけるコミュニケーション
介護におけるチームのコミュニケーション
認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活
家族への支援
介護保険制度
4
05/11(日) 09:30~16:30
介護に関するこころとからだのしくみの基礎的理解
5
05/18(日) 09:30~16:30
整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
6
05/25(日) 09:30~17:30
移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
7
06/01(日) 09:30~16:00
医学的側面から見た認知症の基礎と健康管理
高齢者と健康
障害の基礎知識
障害の医学的側面の基礎的知識等
8
06/08(日) 09:30~16:30
入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9
06/15(日) 09:30~16:30
食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
10
06/22(日) 09:30~16:30
睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
11
06/29(日) 09:30~16:30
生活と家事
快適な居住環境整備と介護
死と向き合う人のこころとからだ
終末期介護
12
07/06(日) 09:30~16:30
排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
13
07/13(日) 09:30~16:30
介護過程の基礎的理解
14
07/20(日) 09:30~16:30
総合生活支援技術演習
15
07/27(日) 09:30~15:30
振り返り
就業への構えと研修修了後における継続的な研修
修了試験
申込の流れ
①このページの下にある「この講座の受講申込みに進む」をクリックして、申込みの手続きをお願いします。
②受講確認書をお受け取りください。
受講確定後、「受講確認書」と「受講料お振込みのご案内」がご自宅に届きます。
③受講料をお振込みください。
「受講確認書」が到着後、1週間以内に受講料をお振込みください。お振込みは、銀行ATM やネットバンキングからでも可能です。
※手数料は各自でご負担ください。また、お振込みは案内をよくご確認の上、お願いいたします。
※分割払いの2回目は、スクーリング終了日までにお振込みください。お振込みが確認できない場合は、修了証明書を発行することができませんので、あらかじめご了承ください。
④開講式
学習スタートです!申し込みクラスの開講式日時をご確認の上、教室までお越しください。当日、テキストと通信添削課題集をお渡しします。