全国の介護・福祉資格講座を検索・申し込みできるフクシカサーチ「講座詳細」ページ

メニュー

お気に入り登録 お気に入りから削除

介護職員初任者研修

通信

神奈川県 横浜市港北区

◆学びやすい土日メインの通学講習と自宅学習のカリキュラムで、現場で活かせる知識と技術が身に付きます◆コープケアサポートセンターに介護職として正式に就業で、受講料をユーコープが全額負担!◆

【4月12日通学開始】/通信コース/横浜市(新横浜、上大岡)/初任者研修

神奈川県 横浜市港北区

スケジュール

開講日

2025.04.12

修了日

2025.08.02

通学開始日:2025.04.12

会場情報

教室名

コープケアサポートセンター港北会議室(技術演習はウィリング横浜介護実習室)

掲載終了日:2025.04.08

  • 就職キャッシュバック

講座のアピールポイント

Point

スクールの特徴

Feature

会場情報

コープケアサポートセンター港北会議室/ウィリング横浜介護実習室

神奈川県 横浜市港北区 新横浜3-13-6 新横浜葉山第3ビル
JR横浜線・横浜市営地下鉄・東急線・相鉄線「新横浜駅」より徒歩15分
駐車場なし

Google Map

受講料

受講料(税込)

54,978

(税込)

備考

テキスト代込

講座概要

講座種別

介護職員初任者研修

課程

通信

添削課題

あり

通学

あり

実習

あり

定員

40名

受講条件

全日程(訪問介護同行訪問実習含む)に参加できる方
心身ともに健康な18歳以上の方
介護事業に従事することを希望する方
研修の約束事を守って修了する意志のある方

修了日

2025.08.02

支払いについて

最少開講人数に達したら、開講案内が届きます。その後、同封の振込用紙で受講料をお振込みください。

教育訓練給付金

なし

欠席時の対応

欠席した講義については、原則次期研修での受講、修了となります。(詳しくはお問い合わせください。)

キャンセルポリシー

開講日の前日までは、受講料支払済みの場合は全額返金します。開講後の退講は、やむを得ない理由の場合は既に受講した授業分と経費等、テキスト代を差し引いた上で返金します。自己都合の場合は、受講料の返金を行わない場合があります。

スケジュール

講座のスケジュール

1

04/12(土) 09:30~17:40

開講式(オリエンテーション)
1①多様なサービスの理解
1②介護職の仕事内容や働く現場の理解

2

04/19(土) 09:30~16:35

2①人権と尊厳を支える介護

3

04/26(土) 09:30~16:35

2②自立に向けた介護
3③介護における安全の確保とリスクマネジメント
3④介護職の安全

4

05/03(土) 09:30~16:35

5①介護におけるコミュニケーション
5②介護におけるチームのコミュニケーション

5

05/10(土) 09:30~16:35

4②医療との連携とリハビリテーション
7①認知症を取り巻く状況
7②医学的側面から見た認知症の基礎と健康管理

6

05/17(土) 09:30~16:35

7③認知症に伴うこころとからだの変化と日常生活
7④家族への支援
9⑫死にゆく人に関したこころとからだのしくみと終末期介護

7

05/24(土) 09:30~17:40

6①老化に伴うこころとからだの変化と日常
8①障害の基礎的理解
8③家族の心理、かかわり支援の理解
9⑤快適な居住環境整備と介護
技術演習・実習(訪問介護)オリエンテーション

8

05/31(土) 09:30~16:35

9①介護の基本的な考え方
9④生活と家事

9

06/07(土)※1 09:30~16:35

9⑦移動・移乗に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

10

06/08(日)※1 09:30~16:35

9⑥整容に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

11

06/14(土)※1 09:30~16:35

9⑧食事に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

12

06/15(日)※1 09:30~16:35

9⑨入浴、清潔保持に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

13

06/21(土)※1 09:30~16:35

9⑩排泄に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護

14

06/22(日)※1 09:30~16:35

9⑪睡眠に関連したこころとからだのしくみと自立に向けた介護
9⑬介護過程の基礎的理解

15

07/05(土)※1 09:30~16:35

9⑭総合生活支援技術演習(1)

16

07/06(日)※1 09:30~16:35

9⑭総合生活支援技術演習(2)

17

07/07(月)~07/22(火)※2

実習(訪問介護)<主に平日に実施>
この期間のうちの1日ないし2日で6時間程、訪問介護同行訪問(在宅現場)実習を行います。

18

07/23(水)~07/31(木)※3

10②就業への備えと研修修了後における継続的な研修(1)
コープケアサポートセンター定例会参加
この期間のうちの1日で1.5時間です。

19

08/02(土) 09:30~15:00

10②就業への備えと研修終了後における継続的な研修(2)
10①振り返り
修了評価筆記試験
修了式

※1はウィリング横浜(横浜市港南区上大岡西1-6-1)10階の介護実習室で学びます。アクセスは京浜急行/横浜市営地下鉄 「上大岡」駅下車 徒歩3分です。駐車場はございませんので公共交通機関をご利用ください。
※2、※3は各コープケアサポートセンターにて実施されます。(場所はオリエンテーションにてご案内します)

受講の流れ

【自宅学習(スクーリングと同時進行】
基礎知識の習得はご自宅で、テキストを使用して行います。自分のペースで学習することができ、全4回通信課題の提出があります。
(第1回4/26、第2回5/3、第3回5/17、第4回5/31)

【スクーリング(コープケアサポートセンター港北会議室)】
〇通学学習
・教室に通学していただき、座学にて介護の知識をしっかりと学びます。

【スクーリング(ウィリング横浜)】
〇通学学習
・ベッドや車いすなどを使用し、お互いに利用者と介護者役になって介護技術の実技演習を行います。

【現場実習】
・訪問介護同行訪問では、最寄りのコープケアサポートセンター(横浜市・相模原市)のホームヘルパーに付いて訪問介護の現場に同行します。また、事業所の定例会に参加します。(5月24日のオリエンテーションにて詳しくご案内します)

【修了評価筆記試験・修了式】
※全日程修了後に行います。

申込の流れ

フクシカサーチより申込み後、受講が決定しましたら受講手続きのご案内をメールにてお送りします。

この講座の受講申し込みに進む